年: 2017年
世界対がんデーのサムネイル

世界対がんデー

2017年02月04日

毎年2月4日は、UICC(Union for International Cancer Control、国際対がん連合)が主導する世界対がんデー(World Cancer Day、WCD)です 世界で...

物もまた同じからずのサムネイル

物もまた同じからず

2017年01月31日

前回を受けたタイトルになりましたが、このところ自分の身の回りの品も次々寿命が来て、入れ替わりの時期になっているようです 先週末には自宅で使っていた急須を落として割ってしまい、とりあえず茶こしだけで凌い...

歳歳年年人同じからずのサムネイル

歳歳年年人同じからず

2017年01月28日

中国唐代の詩人・劉希夷(庭芝)の「代悲白頭翁(白頭を悲しむ翁に代わりて)」と題する詩に「年年歳歳花相似 歳歳年年人不同(年年歳歳花相似たり、歳歳年年人同じからず)」という一節があります 毎年花は同じよ...

暦通りの寒さのサムネイル

暦通りの寒さ

2017年01月24日

1月20日ごろから節分(立春の前日)の2月3日ごろまでは二十四節気の「大寒」に当たり、一年で寒さが最も厳しい時期です 実際の天候もその通りになることがほとんどで、今年もいよいよ寒さが本格化していますね...

阪神・淡路大震災22年のサムネイル

阪神・淡路大震災22年

2017年01月20日

ブログ更新のタイミングにより3日経ってしまいましたが、1月17日で阪神・淡路大震災から22年になりましたね。 今年は発生時刻の午前5時46分よりだいぶ前に起きていたのに、用事をしていたらうっかり時間が...

漢方薬で喘息改善のサムネイル

漢方薬で喘息改善

2017年01月16日

先週、普段から漢方薬を処方してもらっているかかりつけの内科を受診し、喘息に効く「麻杏甘石湯(まきょうかんせきとう)」を追加してもらいました すると飲み始めて1、2日ですぐ効果が現れ、年明けからずっと悩...

今年も戎祭のサムネイル

今年も戎祭

2017年01月12日

昨年に続き、今年も近所の氏神様の「玉造戎祭」へ行きました 今回はスケジュールの都合で9日(宵戎)の参拝に 初めてだった前回は「とりあえず」程度の気持ちで福笹を授かってきたのですが、そのご利益があったも...

喘息再々発で施灸強化のサムネイル

喘息再々発で施灸強化

2017年01月08日

12月中はすっかり治まっていた喘息が、正月休みに入るなり、じわじわとぶり返してきました 年が明けてから喘鳴もはっきりしてきたため、前回の轍を踏まぬよう(16年11月26日付ブログ参照)、ほぼ毎日せっせ...

開業記念の粗品のサムネイル

開業記念の粗品

2017年01月04日

明けましておめでとうございます 今年も昨年に続き、暖かいお正月でしたね 当院は明日1月5日が仕事始めであるとともに、開業記念日でもあり、もう6周年となります すでに「新着情報」でもお知らせしていますよ...