歯も血も異常なし
3日前、歯科の6カ月検診に行ってきました わずかに磨き残しがある以外は、前回と特に変わりなく、先生からは「今の状態をがんばって維持してください」と言われただけでした 前回は虫歯が進んでいて、後日また治...
3日前、歯科の6カ月検診に行ってきました わずかに磨き残しがある以外は、前回と特に変わりなく、先生からは「今の状態をがんばって維持してください」と言われただけでした 前回は虫歯が進んでいて、後日また治...
毎年9月24日~30日は、結核に関する正しい知識の普及啓発を図るために厚生労働省が定めた「結核予防週間」です 大阪府は平成23年の結核罹患(りかん)率が全国ワースト1の28.0(人口10万人当たりの患...
お彼岸のたびに「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、やはり季節は急に変わるものではなく、先週の台風18号が過ぎた後また真夏日続きですね 夏物の服もまだ出番が多く、なかなか片付けられません それでも彼岸明...
上のタイトルを見て「??」となった方が多いのではないでしょうか 私も最近知った言葉です 今日は心斎橋で5回目の献血をしましたが、採血中いつも唇がピリピリするので、前回行ったとき看護師さんにそのことを言...
一昨日の夜、久々に豆ごはんを炊きました といっても、白米に混ぜるだけの「豆ごはんの素」を使ったのですが やはり自分で味付けするよりも塩分がやや多めでしたが、何日間か暑さがぶり返して汗をよくかいたので、...
厚生労働省の調査によると、「老人の日」(敬老の日とはまた別です)の今月15日時点で100歳以上になる高齢者が5万4397人になり、過去最多を更新したそうです 初めて5万人を超えた前年(5万1376人)...
昨日、自分の左肩の後ろ側に、長く伸びた細くて白い毛が1本生えているのを発見 よーく目を凝らさないと分からないほど細く、長さは6㎝くらいありました さっそくネットで調べてみると「宝毛(たからけ、たからげ...
今日は二十四節気の「白露(はくろ)」。大気が冷えてきて、草花に白い朝露が付き始めるころです 今週に入ってからは、朝晩すっかり涼しくなりました 日中は汗ばむ暑さが残っていますが、夜も薄着のままでいると風...
前回に続き防災ネタ(?)です 明日9月5日(木)午前11時より、大阪府で「大阪880万人訓練」が実施されます。 府のホームページには 「緊急速報メール2段階発信&Yahoo! 防災速...
今日から9月、今年も残り3分の1となりました(早い!) 今日は「防災の日」なので、各地で防災訓練や避難訓練、食料や日用品の備蓄の呼びかけなどが行われていますね 90年前、1923(大正12)年の9月1...