世界禁煙デーおよび禁煙週間
毎年5月31日は、世界保健機関(WHO)が定める「世界禁煙デー」です(13年5月31日付ブログ参照) 日本では厚生労働省が1992(平成4)年より、5月31日から6月6日までの1週間を「禁煙週間」と定...
毎年5月31日は、世界保健機関(WHO)が定める「世界禁煙デー」です(13年5月31日付ブログ参照) 日本では厚生労働省が1992(平成4)年より、5月31日から6月6日までの1週間を「禁煙週間」と定...
最近、当院のポイントカード(磁気カード)を専用の機械に通す際、読み取りのエラーがたびたび発生しております。 長期間の使用によるカードそのものの劣化はやむをえませんが、取り扱い上の不注意により磁気が破損...
連日の暑さで、日中に外を歩いていると、すぐに顔が真っ赤っかになります まだ体の発汗機能が真夏のように十分には働いておらず、熱がこもってしまい、さらに頭痛も伴ってなかなかつらい状態です 今日は午後から雨...
今日は全国的に気温が上がり、大阪でも今年初めて30度を超える真夏日になりました 昨年はゴールデンウィーク中の5月2日に初めて真夏日となった後、5月中に5回という観測史上最多の真夏日を記録しましたね(昨...
ごく個人的な感想ながら、半月ほど前から読み書きの処理スピードが上がったような気がします なぜそう思うのかというと、まず新聞をためなくなりました 4月25日付のブログでいったん「在庫ゼロ」にしたことを書...
昨年の今ごろ(15年5月3日付ブログ参照)マイブームになったイチゴを先日、今年初めて買って食べました 小粒でやや酸味が強い品種でしたが、甘い香りは十分で、口に入れると幸せ気分いっぱいに イチゴはビタミ...
図らずも昨年とブログ更新日が同じになり、タイトルも「3周年」が「4周年」になっただけですが、ともかくも本ブログが満4年を迎えます 時間のある時もない時も、ネタのある時もない時も(ほとんどない時ばかり⁉...
季節の変わり目はいつでもそうですが、日々の気温や天気の変化が大きいと、体調管理が難しいですね この1週間でも、夏日になったり4月並みの気温に下がったり、晴れたりまとまった雨が降ったりと、目まぐるしい変...
GW期間中はそれなりに忙しくさせていただいたものの、ここ2、3日は一転して「おヒマ」です 経営的には困る一方、のんびり過ごすことで心身の疲労が軽減し、体調は良くなっている様子 というのも、いつもやって...
連休も2日間だけだと、あっという間に終わりましたが、お天気が良かったので自宅の冬物もいくらか洗濯できました 治療所でも昨日やっとストーブを片付けられ、その勢いでソファーの敷物や患者さん用のスリッパも夏...