月: 2016年9月
やはり喘息確定のサムネイル

やはり喘息確定

2016年09月30日

先週からの喘鳴と断続的な咳が治らないので一昨日、かかりつけの内科を受診しました ちょうど去年の今頃(15年9月30日付ブログ参照)にも胸部レントゲンを撮ってもらっていて、結核の定期検診としてもぴったり...

腰痛まずまず軽快のサムネイル

腰痛まずまず軽快

2016年09月27日

夏の間ひどくなっていた腰痛が、今月の初めごろから軽くなっています 自分でいろいろなストレッチを試しているうち、一番よく「こたえる」角度を発見し、その体操をほぼ毎日続けた成果でしょうか ただ、どこかが良...

今日から結核予防週間のサムネイル

今日から結核予防週間

2016年09月24日

昨年と3年前にも書いていますが、毎年9月24日から30日は「結核予防週間」です。日本の結核罹患率は減少傾向とはいえ、いまだ先進諸国の中では高い状態で、世界的にも中蔓延国と位置付けられています。 201...

やや喘息気味のサムネイル

やや喘息気味

2016年09月21日

このところ朝晩めっきり涼しくなり、過ごしやすくなりましたね 昨日は台風で昼間は大荒れの天気でしたが、夜にはすっかり落ち着いて買い物にも行けました 前回のブログの通り一昨日の祝日はゆっくり休み、昨日もそ...

明日ゆっくり休みますのサムネイル

明日ゆっくり休みます

2016年09月18日

先週は患者さんの少ない日が続いたのですが、世間で3連休のせいか昨日、今日と急に予約が集中しました おかげさまで息をつく暇もないほど仕事でき、心地よい疲労感で今夜の晩酌が美味しくなりそうです 昨夜はあま...

今夜は十五夜のサムネイル

今夜は十五夜

2016年09月15日

今日は旧暦8月15日で今夜は十五夜、中秋の名月です でも大阪は朝から曇りがちなので、月が見られるかどうか、帰り道の夜空を探してみます それ次第で来月の十三夜に月を見るか否かが決まりますね(13年10月...

水道のありがたさのサムネイル

水道のありがたさ

2016年09月12日

昨夜は自宅近くで水道工事があり、住んでいるマンションでも22時から今日の早朝まで断水となりました 配水管を古いものから新しいものに布設替えするため、致し方ないとはいえ、何時間も水道が使えないのは不便で...

重陽の節句のサムネイル

重陽の節句

2016年09月09日

陰暦9月9日は「重陽(ちょうよう)の節句」ですね 今日はまだ旧暦8月9日なので本来1カ月先ですが、現代では五節句(人日・上巳・端午・七夕・重陽)の中で、旧暦でも新暦でもいちばん存在感の薄い日となってし...

「不測」の事態?のサムネイル

「不測」の事態?

2016年09月06日

昨日は「第5回大阪880万人訓練」で、今年も大津波警報の緊急速報メールと防災情報メール(訓練通報 DRILL)がスマホに届きました 訓練は日時を予告されていますが、実際の災害はいつ起こるか分かりません...

はしか(麻疹)患者急増のサムネイル

はしか(麻疹)患者急増

2016年09月03日

先月半ば、はしか(麻疹)に感染していた男性が千葉県でコンサートに行き、他の観客にも感染させたというニュースがありました。その男性は兵庫県在住で、7月下旬に関西国際空港を利用していたことから、関空の職員...