暑中お見舞い申し上げますのサムネイル

暑中お見舞い申し上げます

2012年07月25日

連日、夏本番の暑さが続きますね 皆さま体調にお気をつけて、無理をなさらぬようお過ごしください。   きのう当院の入っているマンションの向かいにある「スーパー玉出」の軒下に、ツバメの巣を見つけ...

脾についてのサムネイル

脾について

2012年07月22日

昨日から今朝にかけて、ずいぶん風が涼しく気温も下がりましたね しかし今日は二十四節気の一つ「大暑」、日中はしっかり例年並みの暑さになりました 今月9日付のブログで「夏の食養生」をご紹介しましたが、中医...

気散じ・2のサムネイル

気散じ・2

2012年07月19日

今日は難波の松竹座へ「七月大歌舞伎」を観に行ってきました 笑ったり泣いたり、気持ちもリフレッシュ 昼の部だったので、暑い盛りの時間帯にしっかり涼めて、ここのところの節電生活でできた汗疹(あせも)も少し...

冬病夏治(冬の病気は夏に治す)のサムネイル

冬病夏治(冬の病気は夏に治す)

2012年07月17日

今日は中国・四国地方から近畿、東海、関東甲信まで梅雨明けが発表されました 私の郷里の群馬では最高気温39度 暑さもこれからが本番です さて私が以前、研修で訪れた中国では、この暑い盛りの時季を利用して、...

雨の日ポイントのサムネイル

雨の日ポイント

2012年07月13日

天気予報で雨が降るとは言っていましたが、予想以上にしっかり降っています 早めに上がるか弱まってくれるといいのですが。。。 先月から始めたポイントカードには、雨の日にプラスされる特別ポイントがあります。...

節電率好調のサムネイル

節電率好調

2012年07月11日

今日は電気の検針日で、わが治療所にも今月の「使用量のお知らせ」票が来ました テストの答案用紙を受け取ったような気持ちで見てみたら、対前年同月比-17.9%でした 患者さんのいない時はエアコンを使用せず...

夏の食養生のサムネイル

夏の食養生

2012年07月09日

昨日は風がさわやかで涼しい一日でしたが、今日は暑くなりましたね 前回の内容を踏まえて、夏バテ防止の食養生法をご紹介します。 夏の食養生の原則は、「暑・湿を取り除く」ことと、「のどの渇きや脱水状態を止め...

食養生の基礎知識のサムネイル

食養生の基礎知識

2012年07月06日

今日も大阪ではよく雨が降っています 前回ご説明した「暑湿」の状態ですが、このような天候の変化による体へのダメージをなるべく小さくするために、養生が必要となります 中医学の養生法には、運動や食事、日常生...

蒸し暑さのサムネイル

蒸し暑さ

2012年07月03日

梅雨空が復活し、大阪は昨夜から蒸し暑いですね 節電期間が始まったばかりなので、自宅ではエアコンを使わずに頑張ったものの、早くも夏バテしそうです   6月8日のブログで「湿邪」について書きまし...

7月の気温のサムネイル

7月の気温

2012年06月30日

昨日の気象庁の1カ月予報によると、西日本の7月の気温は平年並みの可能性が高いそうです 25日の3カ月予報で、今夏は平年より暑くなる可能性が高いと発表していたのを、修正したとのこと 去年の今頃は、6月と...