新患さん
昨日は終日の雨にもかかわらず次々と患者さんが来てくださり、うっかりブログの更新を忘れておりました そのうちお2人は新規の患者さんで、お足下の悪いなか初めての場所に来ていただくのは、本当にかたじけない気...
昨日は終日の雨にもかかわらず次々と患者さんが来てくださり、うっかりブログの更新を忘れておりました そのうちお2人は新規の患者さんで、お足下の悪いなか初めての場所に来ていただくのは、本当にかたじけない気...
昨日「お客様の声」にまた1件追加いたしました 一昨年まで勤めていたクリニックで治療させていただいた方で、開業当初から通院してくださっています。 95歳というご高齢にもかかわらず、とてもお元気で、今も電...
昨夜は京都・祇園で、十数年来ひいきにしている歌舞伎役者さんのお食事会へ行ってきました 朝からあいにくの雨でしたが、京都に着いたころには幸いほぼ止んでいました 〔写真は花見小路の入口&rarr...
昨日から軽い咽頭痛、いわゆる「のどかぜ」になってしまいました 朝晩冷えたり、雑事を詰め込みすぎて疲れが出たようです。 自分でお灸をして、今夜は体が温まる物を食べて早めに寝るとしましょう(一応そのつもり...
さて、五臓の解説で最後の一つとなりました心(しん)について、その主な生理機能をご紹介します 五行では火に属し、現代医学でいう心臓と重なる部分もありますが、また中医学特有の考え方も含まれます。心は人体の...
このところ用事が立て込んで寝不足気味だったせいか、今日は昼下がりに居眠りをしてしまいました 近年の研究で、15~20分程度の昼の仮眠は午後の作業効率を高め、健康にも良いといわれていますが、私は30分以...
11月に入った途端、冬のような寒さですね 寒くなるとかぜ引きの人が増え、普通のかぜと間違えやすい感染症も流行します。 先月はRSウイルスについて書きました(10月17日付)が、今年はマイコプラズマ肺炎...
今日は近畿地方に「木枯らし1号」が吹いたそうです これから冬型の気圧配置の影響で、しばらく平年より寒い日が続きそうですので、皆様かぜにご注意を さて昨日は、今年初めて柿を頂きました よく熟して外側が一...
先日、2年半ぶりに血液検査を受けました クリニックに勤めていたころは定期的に健診を受けられたのですが、開業してからは自主的に病院へ行かないといけないので、しばらく間が空いてしまいました。 結果は、アレ...
今日は二十四節気の霜降。日中は汗ばむほどの陽気だったここ数日と打って変わり、昼過ぎまで冷たい雨となりましたね 今晩から明日の朝にかけて、ぐっと冷えるそうなので、皆さま暖かくしてお休みください さて昨日...