問診票の性別欄廃止
本日より、新規の患者さんにご記入いただいている問診票の性別欄を廃止いたしました。 近年、性的少数者に関する啓発活動が盛んになっており、性的指向のみならず性自認においても多様性があることが少しずつ知られ...
本日より、新規の患者さんにご記入いただいている問診票の性別欄を廃止いたしました。 近年、性的少数者に関する啓発活動が盛んになっており、性的指向のみならず性自認においても多様性があることが少しずつ知られ...
たびたびお知らせしておりますように、明日は臨時休診させていただきます 明後日17日(月)からは平常通りで、臨時休診も当分ない予定です おかげさまで毎日忙しく、1週間や1カ月があっという間に過ぎていくよ...
先週末に空気ががらりと変わり、室内でもじっとしていると足元が冷えてくるようになりました 今日は水曜のため午後がお休みなうえ、お天気も良かったので治療所のスリッパを秋冬物に交換 定休日明けの金曜からは白...
大阪は昨日、最高気温が31度を超える真夏日だったのに、今日は風が冷たくて一気に平年並みの気温まで下がり、体調が狂いそうですね さて先月から起こった喘息の症状が落ち着いてきて、今はのどの奥が少しつかえる...
「10月の休診日のお知らせ」でも告知しております通り、来週10日(月・祝)体育の日は終日営業いたします 今のところ、かなり空いていますが… 16日(日)は臨時休診とさせていただきますので...
1994年から毎年10月は「乳がん月間」となり、2006年からは10月1日が「乳がん検診の日」となっています 3年前には大阪城天守閣も、乳がん検診を啓発するピンクリボン運動のシンボルカラーであるピンク...
先週からの喘鳴と断続的な咳が治らないので一昨日、かかりつけの内科を受診しました ちょうど去年の今頃(15年9月30日付ブログ参照)にも胸部レントゲンを撮ってもらっていて、結核の定期検診としてもぴったり...
夏の間ひどくなっていた腰痛が、今月の初めごろから軽くなっています 自分でいろいろなストレッチを試しているうち、一番よく「こたえる」角度を発見し、その体操をほぼ毎日続けた成果でしょうか ただ、どこかが良...
昨年と3年前にも書いていますが、毎年9月24日から30日は「結核予防週間」です。日本の結核罹患率は減少傾向とはいえ、いまだ先進諸国の中では高い状態で、世界的にも中蔓延国と位置付けられています。 201...
このところ朝晩めっきり涼しくなり、過ごしやすくなりましたね 昨日は台風で昼間は大荒れの天気でしたが、夜にはすっかり落ち着いて買い物にも行けました 前回のブログの通り一昨日の祝日はゆっくり休み、昨日もそ...