月: 2016年3月
多忙の3月が去るのサムネイル

多忙の3月が去る

2016年03月31日

今年は桜が咲き始めてから満開になるまで、例年より時間がかかっているらしく、昨日行った母校(鍼灸の専門学校)の玄関先の桜もまだ三分咲きでした 3月は毎年予定が特に多くて忙しく、今年も月初から月末までバタ...

もう10年、まだ10年のサムネイル

もう10年、まだ10年

2016年03月28日

私事ながら今日3月28日は父方の祖母の命日で、今年で10年となります。 ちょうど亡くなる1週間ほど前に、祖母が入院していた群馬の病院までお見舞いに行きましたが、私は鍼灸師の国家試験と専門学校の卒業式が...

燻製(くんせい)のサムネイル

燻製(くんせい)

2016年03月25日

昨日の休診日は特に予定がなく、自宅でゆっくりしていたら、午後に近所で火事が起こったらしく、消防車のサイレンが聞こえました それだけなら他人事で済むところですが、間もなく窓の外が白く煙ってきて、辺りはた...

腰の鈍痛は軽快傾向のサムネイル

腰の鈍痛は軽快傾向

2016年03月22日

1週間ほど前から腰痛対策に重点を置いた体操(主にストレッチ)を始め、徐々に効果が出てきました 腰を曲げ伸ばしした時の鈍痛はまだあるものの、可動域(問題なく動かせる範囲や角度のこと)がだんだん広がってい...

初めてのクラフトビールのサムネイル

初めてのクラフトビール

2016年03月19日

先日、生まれて初めてクラフトビール(地ビール)を飲む機会がありました これまでビールは後味に「えぐみ」があるのが苦手で、飲み会に行っても乾杯で付き合う程度、たとえ生ビールでも美味しく飲めるのは最初の二...

紺屋の白袴のサムネイル

紺屋の白袴

2016年03月16日

前回の腰痛対策は、始めたばかりで効果はこれからですが、昨日も今日もお尻のしびれは出ていません それはさておき、冬から続いていた便秘は、お灸でいったん改善されました(1月12日付ブログ参照) けれども喉...

お尻のしびれのサムネイル

お尻のしびれ

2016年03月14日

数日前から何度か、立った状態で体を前屈させると、左のお尻のあたりにごく軽いしびれを感じる時があります 自覚的には朝だけ出現し、体を起こせばすぐ消えるので大したことはないと思いますが、実は昨年末あたりか...

東日本大震災から5年のサムネイル

東日本大震災から5年

2016年03月11日

毎年3月になると、やはりこの話題は避けて通れません。東日本大震災の発生から今日で5年となりました。 今年も地震の発生時刻である午後2時46分に黙禱し、命の尊さとはかなさに、しばし思いを致しました。 以...

黄砂の後はのサムネイル

黄砂の後は

2016年03月08日

先週末から暖かい日が続き、外出するのにも軽装でよく楽ですが、今日は朝から黄砂で空気が霞んでいましたね 花粉もかなり飛散していたようですから、花粉症の方は難儀したことと思います 明日は雨が降るそうなので...

始まりの季節のサムネイル

始まりの季節

2016年03月05日

今日は二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」、冬ごもりしていた虫が土中から出てくる時季です 一昨日から気温が上がり、陽気に誘われて人間も外に出たくなりますね 世間では年度末で、これから進学や就職、異動などで...