2014年の平均寿命
毎年7月の終わりには恒例となった、日本人の平均寿命の話題です 昨年は女性が86.83歳と3年連続の世界1位、男性は80.50歳と世界3位で、それぞれ前年比+0.22歳と+0.29歳となりました 女性は...
毎年7月の終わりには恒例となった、日本人の平均寿命の話題です 昨年は女性が86.83歳と3年連続の世界1位、男性は80.50歳と世界3位で、それぞれ前年比+0.22歳と+0.29歳となりました 女性は...
台風12号は熱帯低気圧に変わったようですが、昨夜から大阪でも強い風が断続的に吹いています 天気予報では夕方から雨が降るとのことで、だんだん雲行きが怪しくなってきました さてタイトルの「暑熱馴化(じゅん...
昨日は二十四節気の「大暑」、今日は土用の丑の日で、いよいよ夏本番という感じがします 早く暑中見舞いはがきを印刷せねばと思いながら、日々の雑事に追われてなかなか着手できていません 丑の日のうなぎとも縁遠...
中国・東海地方とともに近畿も昨日、梅雨明けが発表されましたね 昨年もちょうど「海の日」あたりで、ほぼ平年並みだそうです 晴れの日が続くと洗濯物が速く乾いて助かりますが、これから当分暑い日が続くのかと思...
「新着情報」欄に8月の休診日をアップいたしました 今年のお盆休みは13日(木)と14日(金)です 昨年も13・14日でしたが、曜日が水・木だったので2連休でした 今年は12日(水)の午後を含めると2....
今日も蒸し暑く、昼間は外を歩いていたら窒息しそうでした(笑) 湿度が高いせいで、台所や浴室なども水垢やカビが増えやすく、この時季は頻繁に水回りの掃除をしなければならないので、少し疲れます 先日も台所の...
昨夜の大阪の最低気温は24.9度だったらしく、熱帯夜の基準となる25度以上にほぼ等しいですね 神戸や京都は完全に熱帯夜だったそうです 予報では、大阪も今日と明日は25度を下回らないようなので、寝苦しさ...
昨日、今日と蒸し暑く、熱中症に注意が必要ですね 先日、実家から頂き物の昆布巻を分けてもらったのですが、昆布は暑くてむくみがちな時に適した食材です 〔昆布〕 性味は寒、咸(塩味)。 効能は...
今日は皆さまご存じの七夕ですが、二十四節気の「小暑」でもあります 梅雨明けが近づいて、暑さが本格化する時期です このころになると例年、暑中見舞いはがきの準備を始めるので、さっそく今年の必要枚数の確認や...
この1週間ほど公私とも多忙だったせいか、一昨日と昨日、久しぶりに「お疲れ蕁麻疹」が出てしまいました 当ブログでもたびたび触れてきましたが、私は蕁麻疹が出やすい体質で、日光や寒冷刺激、温熱刺激、服のゴム...