5月の真夏日最多
大阪市は昨日も気温が31度まで上がり、5月としては1920年の観測開始以来、最多の5日目の真夏日(最高気温が30度以上)となりました これまでは2013年と1998年の4日が最多だったそうです 思えば...
大阪市は昨日も気温が31度まで上がり、5月としては1920年の観測開始以来、最多の5日目の真夏日(最高気温が30度以上)となりました これまでは2013年と1998年の4日が最多だったそうです 思えば...
昨年末から毎月がんばって献血に行っていましたが、このごろは血液の在庫状況にゆとりがあるようで、今月はお休みすることにしました ここ数日、最高気温が30度前後まで上がり、体が暑さに慣れなくてクラクラする...
2週間前に突然出血しだした右足第4趾の爪(11日付ブログ参照)が、だいぶ治ってきました 一昨日あたりから滲出液が止まり、傷口がかさぶた状に 足の爪が割れると治るまで時間がかかるそうで、気長に様子を見よ...
だんだんと気温が上がってきて、もう室内であれば極端に寒くなることもなくなったため、治療所内のあれこれを夏仕様に交換中です すでに扇風機が出してあるのに加え、スリッパを夏物に替えたり、ベッドに敷いていた...
一昨日は大阪市の特別区設置についての住民投票があり、私も市民として投票してきました。結果は周知のとおり反対多数で、大阪市は政令指定市として存続することになりましたね。 今回は通常の選挙と違い、賛成か反...
今朝の始業時から、急に肩背部がカチコチに凝り固まって痛くなりました 起床時から出勤までは痛くなかったので、寝違えではなさそうです 自分では鍼もしにくい部位のため、必死で揉んだりストレッチしたりで、なん...
明日5月15日で、本ブログも開始から3周年になります だいたい3日に1回の更新で、ネタの枯渇による苦し紛れな文章が多く、さぞお目汚しのことと拝察いたします とにかく継続することが第一義ですので、適当に...
昨晩、帰宅してから靴下を脱いだら、なぜか右足の第4趾(薬指)の爪が血まみれになっていました 血を拭き取ってみると、どうも爪が割れていたようです この爪は以前から変形というか、二枚爪のような状態になって...
2回目の2連休も終わり、今日からまた平常通りの生活です 治療所のストーブは今週の始めに無事片付けられ、入れ替わりで出した扇風機がスタンバイ 自宅の片付けは案に違わず(笑)、大してできませんでしたが、普...
世間では明日でゴールデンウィーク終了のようですが、私は明日から、先週に続き2回目の2連休です 6月は祝日がないため、この後は当分の間(私の場合おそらくお盆まで)連休はありませんね もちろん、祝日も関係...