年: 2012年
頭の重量のサムネイル

頭の重量

2012年08月04日

先月見つけたツバメの巣を今日覗いてみたら、もぬけの殻でした 無事に巣立ったと思われます ところで、見上げる動作をすると後ろによろめくことがあり、そんな時に頭の重みを感じます。 一般に人間の頭部は、体重...

中医学でみる「目」のサムネイル

中医学でみる「目」

2012年08月02日

昨日は午後、眼科に行ってきました 近視でコンタクトレンズを使っているので、3カ月ごとの定期検診です   さて、6月22日付のブログで、目の機能は肝が主に関わっていると紹介しましたが、実際には...

巣立ちのサムネイル

巣立ち

2012年07月30日

ここ数日、最高気温が35度を超える猛暑日続きでバテそうです ロンドン五輪が始まって、寝不足も上乗せされておりますが、皆さまは大丈夫ですか?   前々回のブログに登場したツバメのヒナたちは、数...

2011年の平均寿命のサムネイル

2011年の平均寿命

2012年07月27日

厚生労働省が26日に発表した「平成23年簡易生命表」によると、日本人の2011年の平均寿命は女性が85.90歳で、前年を0.40歳下回り、1985年以来続いていた長寿世界一の座を27年ぶりに明け渡した...

暑中お見舞い申し上げますのサムネイル

暑中お見舞い申し上げます

2012年07月25日

連日、夏本番の暑さが続きますね 皆さま体調にお気をつけて、無理をなさらぬようお過ごしください。   きのう当院の入っているマンションの向かいにある「スーパー玉出」の軒下に、ツバメの巣を見つけ...

脾についてのサムネイル

脾について

2012年07月22日

昨日から今朝にかけて、ずいぶん風が涼しく気温も下がりましたね しかし今日は二十四節気の一つ「大暑」、日中はしっかり例年並みの暑さになりました 今月9日付のブログで「夏の食養生」をご紹介しましたが、中医...

気散じ・2のサムネイル

気散じ・2

2012年07月19日

今日は難波の松竹座へ「七月大歌舞伎」を観に行ってきました 笑ったり泣いたり、気持ちもリフレッシュ 昼の部だったので、暑い盛りの時間帯にしっかり涼めて、ここのところの節電生活でできた汗疹(あせも)も少し...

冬病夏治(冬の病気は夏に治す)のサムネイル

冬病夏治(冬の病気は夏に治す)

2012年07月17日

今日は中国・四国地方から近畿、東海、関東甲信まで梅雨明けが発表されました 私の郷里の群馬では最高気温39度 暑さもこれからが本番です さて私が以前、研修で訪れた中国では、この暑い盛りの時季を利用して、...

雨の日ポイントのサムネイル

雨の日ポイント

2012年07月13日

天気予報で雨が降るとは言っていましたが、予想以上にしっかり降っています 早めに上がるか弱まってくれるといいのですが。。。 先月から始めたポイントカードには、雨の日にプラスされる特別ポイントがあります。...

節電率好調のサムネイル

節電率好調

2012年07月11日

今日は電気の検針日で、わが治療所にも今月の「使用量のお知らせ」票が来ました テストの答案用紙を受け取ったような気持ちで見てみたら、対前年同月比-17.9%でした 患者さんのいない時はエアコンを使用せず...