遅い初真夏日
今年の大阪市は最高気温がなかなか30度を超えず、一昨日の19日にやっと初めて真夏日となりました 大阪市で初真夏日が6月後半以降になるのは2011年以来で、6年ぶりということです 一昨年は5月中に真夏日...
今年の大阪市は最高気温がなかなか30度を超えず、一昨日の19日にやっと初めて真夏日となりました 大阪市で初真夏日が6月後半以降になるのは2011年以来で、6年ぶりということです 一昨年は5月中に真夏日...
昨日の朝、出勤して治療室の電気をつけたら、すぐに蛍光灯が切れました 待合室の蛍光灯が昨年の9月に切れたので、治療室も近々……と替えは用意していましたが、朝の忙しい時間帯ゆえ...
今日は実家の母から和菓子の「水無月」を差し入れで貰いました ここ数年は6月になると必ず1回は食べているので、今年も無事ありつけて嬉しいです 本来なら晦日(30日)の「夏越(なごし)の祓(はらえ)」(1...
一昨日の7日、中国・四国・東海・関東甲信地方とともに、近畿でも梅雨入りしましたね 昨年より3日ほど遅いですが、これで平年並みだそうです 4年前に、平年より10日も早い5月中の梅雨入り(13年5月28日...
1カ月ほど前の体調不良がすっかり治って、おかげさまで最近はほぼ健康ではあるものの、今度は多忙により寝不足がいっそう進んでおります とくにこの2週間は残業中の寝落ち率が5割超 そんななかブログの更新を無...
3月(15日付ブログ参照)から両足に出現していたモートン病の症状が、最近ほとんど気にならなくなっています このところ気温が高くなって足が冷えなくなったせいか、はたまた不定期で続けているお灸の効果か 鍼...
先月下旬にひどい頭痛が起きた時(4月24日付ブログ参照)、受診したかかりつけの内科で「もともと片頭痛と閃輝暗点もあるから、一度きちんと脳の検査をしてみては」と勧められました 自分でも前々から気にはなっ...
一昨年から今の時期のマイブームになっているイチゴ(16年5月17日付ブログ参照) を、今年もすでに2回食べました 単純に美味しいということ以外に、栄養上の効能からも病み上がりの体にピッタリで...
お正月以来の連休も今日で終わり、明日6日(土)より平常通りの営業となります 毎年5月の連休には実家に帰っていたのですが、今年は体調不良のためそれも取り止めて、ひたすら休養第一で過ごしました それでもゴ...
おかげさまで先月からの体調不良はかなり改善してきましたが、仕事もそこそこ忙しく、睡眠不足は相変わらず 昨日も残業中に寝落ちして、またしてもブログ更新ができませんでした それでも3週間近く続いた発熱も治...
先週からの頭痛はまだ継続しているものの、昨日と今日は少し落ち着いてきて、薬も1日2回だったのが1回に減らせています 首から下は元気でも、頭が痛いだけで本当に何もできなくなるので、早く治ってほしいです ...
2週間前からの不調が長引き、昨日もまたブログの更新できず、でした 数日前より頭痛がひどくなり、最初は自分で鍼をして何とかやり過ごしていたのですが、だんだん我慢できないほどになったため、一昨日の昼前かか...